2006年11月04日

今すぐ人気ブログランキング

銀杏の実

今年の秋は、いつまでも暖かい。
もう11月ならば、晩秋といってもよい頃なのに、調子が狂うほど空気が柔らかい。

ぼんやり都内を歩いていたら、思わぬ「芳香」に立ち止まってしまった。
足元には、銀杏の実が潰れている。

銀杏正直言って、芳しいとは言い難いけれど、
この時期に一度くらいは「あれ・・・?」と足元を見ることがある。

花の香で知る季節、と言えば美しいのだけれど、
こちらは潰れた実の匂いで、
まあこれも季節の便り、ということかなあ、
冬が近づいてくるなあ・・・

そういえば、そろそろ茶碗蒸しの季節だなあ・・・
と、結局のところ「食い気」につながる自分が悲しい。

銀杏の実は熟して落ちたが、葉のほうはまだ青い。
冬まで、まだもう少し時間がありそうだ。


追伸:
銀杏の種は、茶封筒に10個くらい入れてパチンというまで電子レンジに放り込んでおくと、
殻が割れて丁度いい具合に火が通る。
塩などぱらっと振ると大変美味しい。

だから、こういう情況がいつも出先なのは、ちょっと悔しい。



今日もよろしく、ぽちっとワンクリック!

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
北大の銀杏並木、今が旬ですね。爽快です。
Posted by peketan at 2006年11月05日 13:30
peketanさま

そうですねえ。
札幌はもう「黄色い銀杏並木の季節」なのでしょうね・・・。
ふと懐かしく思い出しました。
Posted by アリーマ  at 2006年11月06日 06:59

中東ぶらぶら回想記は、無料メルマガ『軍事情報』別冊でなんちゃって週刊連載中!
登録は今すぐ↓
Powerd by まぐまぐ