以前にこちらでもご案内をさせていただきましたが、先週無事に「レバノン料理の会」を開催。
詳細は以下をご参照ください。
http://honyarara.livedoor.biz/archives/50533452.html#comments
今回つくづく思ったこと・・・
*一応元ホテルの営業マンなので、イベントの企画・構成・交渉・広報、および当日のアテンドは「得意分野」である。
*が、しかし・・・庶務・経理・会計・記録管理などについて、ワタシはまるっきりの
「ダメ人間」である。
わかってたはずだが、よく考えてみれば、この分野は仕事では他部局やアシスタント、私的な集まりでは「親切なお手伝いの人」に全部おっつけていたのだった。
以下に自分が周囲に支えられて暴れていたか、よぉく身にしみてわかった。
大変だったのは、まず参加者の人数を数えること(二桁以上の数がうまく数えられないんです、冗談抜きで)、そして最大の「難関」は、参加者名簿をエクセルで作成すること・・・(25人の名簿に3時間かかった)。
でもって、事前にいただいていた会費の入金確認をしようとしたら、
1.郵便貯金の通帳は、どこかにもぐりこんで出て来なかった。
2.銀行はOKだったけど、いったいどうしてだか、前日になっていきなりATMが
「ぺっ」といわんばかりに通帳を吐き出して「受け付けられません」ときた。
あ〜ん、も〜〜〜と、しくしく泣きながら「自己責任」という言葉を噛み締める。
で、当日はデジカメはフル充電で、換えの電池までもってっといて・・・写真撮るの忘れた・・・。
優しい参会者のみなさんに恥をしのんでお願いして、写真を供与いただきました。
まあ、美味しいもの一杯食べて、ハッピーだから、マーレーシュだぁね。
でも、性懲りもなくまたやろうとしているのです。
インシャアッラー。