今すぐ人気ブログランキング
紫陽花(アジサイ)
さて梅雨時。
せめてもの目の保養は紫陽花になる。
気のせいなのか、偶然なのか、今年の紫陽花は妙に桃色が目立つ。
しかも、濃い大紫のような色まで見かける。
自宅の紫陽花もそうだ。
紫陽花は、土壌が酸性だと青くなり、アルカリ性だと桃色になるという。

どうも色のポップな今年の紫陽花。
これから雨が続いたら、また色が変わるだろうか?
「紫陽花の 末一色と なりにけり」
小林一茶
今日もよろしく、ぽちっとワンクリック!
Posted by arimaburabura at 10:35│
Comments(2)│
TrackBack(0) |
Amazon.co.jp |
楽天市場 |
ブログ
この記事へのトラックバックURL
日本は梅雨でうっとおしいと思いますが、いかがお過ごしですか。
精力的なアリーマさんに遠く離れた場所で励まして頂いているようで嬉しいです。
こんなに愛らしい紫陽花が見れるのなら、じめじめした日本の6月も悪くないかなと一瞬だけ思いました。
アリーマさんのおかげでお花の名前に少し詳しくなったように思うのです。
いつもありがとうございます。
monaさん
カイロは今頃、熱暑の最中でしょうね。
お元気ですか?
今年の紫陽花は、ちょっと変ですが、やけにポップでこういうのも面白いかな、とUPしてみました。
お気に召したら幸いです。
最近は洗濯ができません。
外に干すまでもなく、そこいらにおいといただけでいつの間にか乾いていたカイロを懐かしく思います。