2007年09月18日

今すぐ人気ブログランキング

ティーン・ショーキ

ティーン・ショーキ
「ティーン・ショーキ」はウチワサボテン。
確かに団扇のような形だ。
アラビア語名のティーンは「無花果(イチジク)」
ショーキは「棘」の意で
あわせて「棘無花果」とこちらもわかりやすい名前。



エジプト各地の街角では、暑くなってきたかなと思うと街角にリアカーが現れる。
郊外の農村地帯からやってくる「ティーン・ショーキ売り」だ。
棘だらけの、アボカドくらいのサイズのサボテンの実を、山積みにしてやってくる。
「一個おくれ」というと、いつ洗ったかわからんようなタオルでナイフを拭いてから、
素早く剥いて食べさせてくれる。
枇杷をもっと瑞々しくしたような味だ。
無花果にも似ている。
ちょっとだけ青臭い。
エジプトにいた当時はこれが好きで好きで、街角で行き会うと買い食いしていたものだ。
「あのナイフは、大丈夫なのだろうか」と思わないでもなかったが、
当時は「まあいいや」で片付けていた。
本当のところ、体調の気になる旅行者の方などには、あまりオススメしないほうが
よさそうではある。
実はよいとして、皮むきナイフが今ひとつ衛生的ではないように思えるので・・・。

じゃあ、自分で剥けばよかろう・・・と思って実ごと買って帰ると、結構しぶとい棘と
文字通り「痛みを伴う戦い」を強いられる羽目に落ちる。
やるならゴム手袋着用のこと。

実際、冷やしたらさぞかし美味しかろうと、剥いてもらったものを冷蔵庫で冷やして
食べたこともある。
これはきちんと洗って食べたのだが、あとで軽くお腹をこわした。
十個も冷えたのをイッキ食いしたからいけないのである。
夏休みに西瓜を食べ過ぎて、お腹がピーピーになる子供と同じことだ。
やれやれ。

写真はこの夏、伊豆の弓ヶ浜近郊で撮影。
以前にも出かけた保養所の庭先に立派なティーンショーキが一本生えているのだ。

この団扇の先にくっついている小さな丸い実が、アボカドくらいの大きさに育つと
食べられるのだが、残念ながら伊豆の夏ではまだ時期が早いらしい。
さて、一体食べられる大きさになるのか?
だとしたらいつ頃なのだろうか?
なぜ知りたいって、食べに来たいからだ。

そう思いつつ何年かがたった。
いつかそのうち、とは思っているのだが。



今日もよろしく、ぽちっとワンクリック!

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
お久しぶりです。
サボテンの中身ってどんな感じですか?
私は食べたことはありません(列島からでたことすらない)。

しかし、ご飯が好きですね。
Posted by ぺけ助 at 2007年09月18日 19:16
ペケ助さま

記事の主題は「サボテンの実の味」でした。
言葉足らずですみません。
Posted by アリーマ at 2007年09月18日 22:08

中東ぶらぶら回想記は、無料メルマガ『軍事情報』別冊でなんちゃって週刊連載中!
登録は今すぐ↓
Powerd by まぐまぐ