2006年07月12日

今すぐ人気ブログランキング

モロヘイヤ・スープをカイロ『アラベスク』で

レストラン『アラベスク』再び。
まずは「モロヘイヤ・スープ」です。

最近は日本でも、普通に出回っています。
カイロにちょっと遅れて、そろそろシーズンですね。

過去の記事にも書いたけれど、モロヘイヤ・スープと言いながら、本来これは「ソース」の扱いで、ウサギのグリルやチキンのグリルにかけていただくのが一般的ですが、このようにスープにすることもあります。

モロヘイヤスープ4
刻むと粘り気のでるモロヘイヤなので、このように粘り気のあるスープです。
欧米人にはいまひとつ人気がないらしいのですが、日本食に「粘りもの(?)」が多いせいか、日本人の口にはあいます。

私も大好き!


モロヘイヤスープ
本当は先にグリルしたチキンなどがはいってますが、今回はスープです。






モロヘイヤスープ2
次にご飯を投入。
ご飯は油やバターを入れて炊いたものです。





モロヘイヤスープ3
ご飯が入りました!(あ〜、おいしそう・・・)







モロヘイヤスープ トマトソース
トマトソースをかけます。






モロヘイヤスープ トマトソース2
色どりが綺麗です。
家庭料理だと、もっとごっちゃな感じですが、これはかなり上品ですね。






モロヘイヤスープ タマネギ
次にタマネギ投入。






モロヘイヤスープ タマネギ2
一般的には、揚げたタマネギをいれるのですが、ここでは生のものの様子。






これで「いただきまーす!」となります。
ここのレストランは、外国人が多いのでこんな風に上品なものになりますが、
レシピは家庭により場所により千差万別。

共通しているのは
「うちの母さんの(又は奥さんの)が一番うまい!」
と、皆さん口をそろえることでしょうか?

家庭によばれると、われら夫婦のために大鍋一杯作っておいてくれて、
「それ食え、ほらほらもっと食え、ぜんぜん食べてないじゃないか〜!」
と、まさに「わんこモロヘイヤ」状態になります。

家庭料理なので、なかなかレストランではお目にかかれませんが、ここ『アラベスク』ではほぼ常時出しています。
いかにもローカルな迫力はありませんが、これはこれで上品で美味しいのです。

モロヘイヤは初夏から夏が旬の野菜なので、やはりこの時期が美味しいのですけれど、ここのレストランではほぼ常時出ています。
冬は冷凍ものを使っているようです。
ただし、オフ・シーズンに「どうしてもモロヘイヤ!」という場合は要確認。

さて、食事は続きます。
つづくは鳩料理。

お楽しみに・・・。

(つづく)

PS:
尚、以前後紹介した「アリーマ・レシピ」は以下の通り。
ご参考までに。

http://arima.livedoor.biz/archives/50121436.html






今日もよろしく、ぽちっとワンクリック!

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
なるほどトマトを入れると色合いがよくなりますね。
スープにご飯が入ってる様子は豪快ですね。
我が家では、ご飯にスープをかける(似て非なり)方式です。
ご飯にかける前にお口に運んで飲んでしまうのが私流です。
大鍋一杯のモロヘイヤ! 刻むの大変ですよね。
Posted by mona at 2006年07月12日 22:11
monaさん

ここのは「いわゆるモロヘイヤ」とは違いますよね。
でも、これはこれで結構好きでした。
一度おためし下さい。

カイロにいるころは、夫の部下の奥さんが山ほど刻んで「冷凍用」にパック分けしてくれていました。
最近はフードプロセッサーを使う家庭も多いようですが、やっぱり例の半月刀みたいな包丁で刻むほうが美味しいのだそうです。
そんなものなのでしょうか?
Posted by アリーマ at 2006年07月12日 23:16
 わお〜、モロヘイヤ・スープ!
これはまた、おいしそうなお食事に参りまえもした。
食べたいモードに一気にいってしまいました。時間不足でせっかくのレシピを生かせないのですが、でもレシピ紹介が嬉しい。今日は想像力豊かに目で味わいます。
Posted by miriyun at 2006年07月13日 19:53
miriyunさん

横浜の「アル・アイン」には出てるみたいです。
まだ食べたことがないんですが。

ワタシもなんだかモロヘイヤが食べたくなってきました。
旬のうちが一番ですよね〜。
Posted by アリーマ at 2006年07月13日 23:39

中東ぶらぶら回想記は、無料メルマガ『軍事情報』別冊でなんちゃって週刊連載中!
登録は今すぐ↓
Powerd by まぐまぐ