中東ぶらぶら回想記
エジプト、トルコ、ドイツ、そして戻って日本の四カ国で15年余り、
ホテル始め旅行業で勤務しました。ホテルというのは社会の縮図。
そこから透けて見えた中東・ヨーロッパ・日本の話などをぶらぶらと・・・
2006年05月27日
今すぐ人気ブログランキング
オススメ本
『村田エフェンディ滞土録』
梨木香歩(著) 角川書店
19世紀末のトルコの空気が伝わってくる佳作。
あくまで小説ですが、一読をお勧めいたします。
『山川世界史総合図録』
すみません、高校生って、すごく高度な知識に触れているんですね・・・。
思いつきで手元においてみたら、これが実に役に立ちます。
さすが「お受験」というターゲットにむけて、きっちりと横並びに整理された
年表や図録は、眺めていると思わぬ発見があります。
今日もよろしく、ぽちっとワンクリック!
Posted by arimaburabura at 14:11│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
|
Amazon.co.jp
|
楽天市場
|
ブログ
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
インド在住チリヤンと申します!
人気ブログランキングのページからたどり着きました!
すごく面白そう〜!!
今からじっくり読みます。
Posted by
チリヤン
at 2006年05月29日 21:48
チリヤンさま
インドにお住まいですか。
実は、わたし、インドって行ったことないのです。
インドの様子などもまた教えてくださいましね。
Posted by アリーマ at 2006年05月29日 23:02
中東ぶらぶら回想記は、無料メルマガ『軍事情報』別冊でなんちゃって週刊連載中!
登録は今すぐ↓
Powerd by
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
このページの上へ▲